秋田市新屋の家が完成しました。長いスパンでじっくり家づくりをされ、随所にこだわりが見えます。このコロナ禍の中、完成展示会も開催させていただき感謝いたします。
長期優良住宅の認定を受け、グリーン化事業の助成金の採択を受けました。
耐震等級2 断熱等級4 一次エネルギ等級5 フラット35SAを受け賢く建てました。
キッチンの床を150mm下げ、ダイニングテーブルと キッチンの作業台を兼ねることができる。 キッチンとダイニングの視線も差が小さくなるため 一体的なDKを演出できる。 |
MPC塗りの洗面カウンター。洗面陶器はイケア製。 正面をタイル貼りにして清潔感がUP。木製のタオル リングがかわいい。 |
暖房はパネルラジエター。ランドリーのパネルは棒状の デザインでバスタオルが掛けられる。SK流しは、ユ ニフォームなど汚れ物の下洗いや、子どものズックなど 多目的に使える。 |
照明器具付きのアラジンはネットと接続し映画などを 壁に映し出す。 壁にはプロジェクター用のクロスを貼った。 |
台形の敷地に沿ってプランニングされた。 外壁はガルバリウム鋼板Kスパン張り。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。