![]() |
オーシャンブルーのガルバリウム鋼板が鮮やかです。 既存の住宅を解体し新築。 周囲の景観が一変し風通しの良い雰囲気になりました。 |
![]() |
不規則な勤務時間のためご主人の個室と出入り口を設えました。 おやすみの家族を起すことがなくなりました。 ポイントの黒いクロスはご主人に選んでいただきました。 |
![]() |
ランドリー空間は明るく開放的で様々な方向からアクセスできます。 TOTO製の実験シンクを利用して、洗面と洗濯流しを兼ねています。 緑色のガラスモザイクタイルは奥様に選んでいただきました。 |
![]() |
子ども室は安らぎと落ち着きを感じる色合いの青のクロスをポイントで使いました。 |
![]() |
外部空間も家族時間には必須です。 BBQなどに重宝します。 床にはウッドロングエコを塗布。耐久性を高めました。 |
![]() |
LDKは吹き抜けを作り、ハイサイドからの採光もあり明るいひだまりスペースです。 エアコンを腰の高さに設置して熱効率を高め、家全体を1台のエアコンで暖房します。 2Fのホールにもエアコンを設置しこちらは冷房用として利用。1台で冷房します。 これも高断熱の住まいだからできること。 フラット35SAを取得してお得に建てました。 |
![]() |
ペンダントライトは奥様からご支給いただいたものです。 美しく透明感のあるデザインが空間に清涼感を与えます。 緑のタイルも鮮やかで華やかさを演出しています。 |
![]() |
吹き抜けからリビングを望む。 |
![]() |
階段の間仕切りに杉板を貼り温かみを感じます。 キッチンの背面の欄間から空間をつなげることで、風通しの良い住まいとなっています。 |
![]() |
ダイニングのペンダント照明。 |
![]() |
ランドリーの洗面。TOTO実験シンク。名古屋モザイクのガラスモザイク。 |
![]() |
IHヒータ脇のタイル。キッチンバックの緑のタイルとコーディネイトしました。 (名古屋モザイク) |
![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。