![]() |
外壁は杉板の大和貼り。プラネットカラー塗装で上下で色を変えました。 |
![]() |
明るい階段は標準仕様です。 |
![]() |
キッチンのバックには作業台をオリジナル造作で設えました。 ゴミ箱のスペースは必ず作ることにしています。 |
![]() |
キッチンのIHの前にはスパイス棚を埋め込み便利です。 アパートで使っていた食器棚も利用して組み込みました。 |
![]() |
広めのパントリーで食材のストックなどとっても便利です。 居室の暖房空間とは断熱して、あえて少し寒い空間としています。 そうすることで、食品が痛まず重宝です。ビールも程よく冷えています。 |
![]() |
ご主人のホビールーム。 |
![]() |
LDKと小上がりが一体的に繋がった広々空間。 トリプルガラスの樹脂サッシも大きく日差しがたっぷりです。 断熱性と日射の取り込みに優れており、夏涼しく冬暖かい構造となっています。 床はパインの無垢材で、浮造り仕上げ加工です。 |
![]() |
キッチンのIHの裏側に小さいワークスペース。 これも便利です。 |
![]() |
LDには小上りがついています。 ちょっとした小上りは赤ちゃんのいる子育てには重宝します。 オムツ替え、寝かしつけまど様々な用途に使えます。 |
![]() |
洗面脇には豊富な棚を作りました。 バスタオルから下着まで収納すれば、下着を取りに部屋に行かなくてもよくなり 入浴タイムは脱衣室で完結します。 |
![]() |
玄関には広めのシューズクローク。 自転車も置けます。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。