![]() |
リビングとダイニングをスキップフロアにして、目線をずらすことで 一つの空間の中でお互いが付かず離れずくつろげます。 内窓を付けることで、さらに空間に伸びやかさが生まれます。 植物が大好きな奥様による観葉植物により空間が息づきます。 リビングの床は艶のない塩ビタイルで、木軸下地の床に貼ることで タイルにはないクッション性をつくり、歩行に優しい床となっています。 |
![]() |
リビングの勾配天井には杉板を貼りました。空間のアクセントになっています。 |
![]() |
2階の廊下を通して小さい吹き抜けをつくり、エアコンの冷気 をLDKまで誘導します。効率の良い全館冷房が実現します。 |
![]() |
シューズクロークと隣接した玄関。家族の動線とお客様の動線を分けて 機能的な利用が可能です。玄関はいつもすっきりきれいに整理しやすいです。 |
![]() |
ユニットバスにはスウェーデン製のスチームサウナをつけました。 湯船に入らなくても良いのでいつでも手軽に整います。 広いランドリーは洗濯物を干すのに便利です。洗面カウンタも広くお化粧にも便利。 カウンターの仕上げはMPCでモルタル調です。 |
![]() |
キッチンバックにも棚をつけて飾りと実用性を兼ねています。 キッチンからランドリーへの一直線の動線は家事が捗ります。 作業台もMPCで仕上げオリジナル造作です。 |
![]() |
洋裁が得意な奥様のホビールーム。 |
![]() |
釣りが趣味のご主人のホビールーム。 奥様のホビールームとは造作の棚で仕切られています。 付かず離れず適度な距離感が仲良しの秘訣かもしれません。 |
![]() |
2階の洗面台は無垢の板にイケアの陶器をはめ込みました。 ボーダータイルも部分的に色を変え、ちょっとしたことで見栄えが良くなります。 |
![]() |
グリーン外壁はガルバリウム鋼板の逆角波形状。 倉庫や車庫などに良く使われますが、住宅でもワイルド感が ありかっこいいです。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。